auの5Gプランの特徴!月額料金や割引・サービスについて詳しく解説!

記事内に広告が含まれています。

auは2020年3月26日から5Gサービスを提供しています。

5Gは単なる高速通信だけではなく、低遅延・同時多数接続といった特性もあり、それらを活用することで社会の在り方を変えるとまで言われています。

この記事では、auの5Gサービスの特徴について詳しく解説していきます。

auの5Gサービスの概要

auは2020年3月から5Gサービスを開始していますが、開始当初はまだ一部エリアしか提供しておらず、これから数年かけて全国に展開する計画となっています。
具体的には下記の予定となっています。

  • 2020年3月:全国15都道府県の一部エリアから提供開始
  • 2020年夏:全都道府県主要都市に展開
  • 2021年3月:約1万局設置
  • 2022年3月:約2万局越

また2020年4月1日にSoftBankとKDDI(au)は提携し、地方の5Gネットワークを共同で整備する「株式会社5G JAPAN」を設立しました。
これにより両社が保有する基地局を相互利用することで、地方での5Gネットワーク整備を早期に進めることが可能となりました。

上述の通りau 5Gは限られた一部の対象エリアからサービスの提供を開始し、順次拡大が予定されていますが、2020年3月31日時点でのau 5Gサービスエリアはこちらから確認できます。
東京都や大阪府はありますが、神奈川県や兵庫県はまだサービスエリアでは無く、まだまだこれからということが分かります。

auは「AUGMENTED EXPERIENCE」というコンセプトで拡張体験サービスを展開しています。
ここでは5Gを活用したVR・AR等を活かした新技術を使った新しい体験が提供されます。
詳細は後の章に記載します。

5Gの周波数帯は、これまで使用していた帯域と近い6GHz以下(通称:sub6)と、30GHz〜300GHzの高い周波数帯(通称:ミリ波)があります。
ミリ波は通信距離が短い、障害物に弱いといったデメリットはありますが、sub6と比べて高速通信できるメリットがあります。
ミリ波開始時は分かりませんが、現時点での通信速度(ベストエフォート方式)は下記のようになっています。

  • 2020年3月時点 ・・・ 受信最大2.8Gbps 送信最大183Mbps
  • ミリ波対応時 ・・・ ※未確認

auの5Gサービスの料金プラン

料金プランはデータ使い放題の「データMAXプラン 5G」と、通信量によって変動する「ピタットプラン 5G」があります。
他にもNetflixやApple Musicが利用できる「データMAXプラン 5G Netflixパック」、「データMAXプラン 5G ALL STARパック」もあります。
なお全プランとも2年契約N割引があり、月額170円割引されます。
本割引を適用すると2年単位で自動更新され、途中解約すると1,000円の解除料が発生します。しかし6ヵ月で元がとれるので基本的には適用したほうが良いでしょう。
下記の各プラン説明も適用前提で記載します。

データMAXプラン 5G

データMAX プラン 5Gはデータ使い放題のプランです。
ただしテザリングやデータシェアリングは合計30GBまでとなっており、オーバーした際は通信速度が制限されますので家族と共有したり、テザリングでPCやゲームを使うかたは注意が必要です。

このプランは月額料金は3,460円/月からとなっていますが、家族割プラスなどの割引を適用した費用となっており、それらを除くと8,480円/月が基本的な料金となっています。
またこのプランにはデータ利用量が2GB以下のときは自動的に1,480円割引されるという特徴があります。
整理すると下記のようになります。

データMAXプラン料金
月額料金
(2年契約N適用時)
8,480円/月
割引適用時
(通信量2GB越えた月)
3,460円/月
割引適用時
(通信量2GB以下の月)
1,980円/月
割引家族割プラス(4人以上)-2,020円/月
auスマートバリュー-1,000円/月
スマホ応援割Ⅱ-1,000円/月
(6か月間)
5Gスタートキャンペーン-1,000円/月
(25カ月間)
通信量2GB以下の割引-1,480円/月

ピタットプラン 5G

ピタットプラン 5Gは月々の通信料に応じて料金が変動するプランです。
1GB、4GB、7GBを境に料金が変動します。
7GBを越えた場合、通信速度が最大128kbpsに制限されます。ただし追加データを購入することで速度制限を回避できます。

料金は月額1,980円からとなっています。

 

この1,980円という金額は家族割プラス等の割引が適用された金額です。
それらを除くとピタットプラン 5Gは3,980円/月~6,980円/月が基本的な料金となっています。
整理すると下記の表になります。
前述のメリハリプランと比較して頂くと分かりますが、通信量4GBを越えるときはメリハリプランのほうがお得です。

ピタットプラン料金
月額料金
(2年契約N適用時)
<~7GB>6,980円
<~4GB>5,480円
<~1GB>3,980円
割引適用時
(通信量2GB越えた月)
<~7GB>4,480円/月
<~4GB>2,980円/月
<~1GB>1,980円/月
割引家族割プラス(3人以上)-1,000円/月
auスマートバリュー-500円/月
※通信量1GB以下は未適用
5Gスタートキャンペーン-1,000円/月
(25カ月間)

データMAXプラン 5G Netflixパック

前述のデータMAXプラン5Gに対して、「Netflix(ベーシックプラン)」「TELASA」視聴サービスも含まれたプランです。

データMAXプラン5G Netflixパック料金
月額料金
(2年契約N適用時)
9,480円/月
割引適用時
(通信量2GB越えた月)
4,260円/月
割引適用時
(通信量2GB以下の月)
2,780円/月
割引家族割プラス(4人以上)-2,020円/月
auスマートバリュー-1,000円/月
スマホ応援割Ⅱ-1,200円/月
(6か月間)
5Gスタートキャンペーン-1,000円/月
(25カ月間)
通信量2GB以下の割引-1,480円/月

NetflixベーシックプランはauのNetflixサービスの中で一番低位のプランで、画質がSD、同時視聴が1ストリーミングまでとなっています。
スタンダードプラン・プレミアムプランだと画質もストリーミング数も向上しますが追加料金が発生します。

  • スタンダードプラン:画質HD、ストリーミング数2、追加料金400円/月
  • プレミアムプラン:画質4K、ストリーミング数4、追加料金1,000円/月

データMAXプラン5Gと比較すると、月額の基本料金が1,000円高くなり、スマホ応援割Ⅱが200円安くなっています。
つまり最初の6か月は800円増額、7ヵ月目以降ははスマホ応援割Ⅱが無くなり1,000円増額となります。
Netflixと直接契約したときのベーシックプランは800円/月なので、7ヵ月目以降は直接契約したほうがお得です。
ただしTELASA(直接契約の場合562円/月)も視聴する人は、本プランのほうがお得でしょう。

データMAXプラン 5G ALL STARパック

データMAXプラン 5G ALL STARパックは、データMAX 5Gプランに加え、下記4つのコンテンツがセットになったプランです。

  • Netflix (ベーシックプラン)
  • Apple Music
  • YouTube Premium
  • TELASA
データMAXプラン5G ALL STARパック料金
月額料金
(2年契約N適用時)
10,980円/月
割引適用時
(通信量2GB越えた月)
5,460円/月
割引適用時
(通信量2GB以下の月)
3,980円/月
割引家族割プラス(4人以上)-2,020円/月
auスマートバリュー-1,000円/月
スマホ応援割Ⅱ-1,500円/月
(6か月間)
5Gスタートキャンペーン-1,000円/月
(25カ月間)
通信量2GB以下の割引-1,480円/月

データMAXプラン5Gと比較すると、月額の基本料金が2,500円高くなり、スマホ応援割Ⅱが500円安くなっています。
つまり最初の6か月は2,000円増額、7ヵ月目以降はスマホ応援割Ⅱが無くなり2,500円増額となります。
各視聴サービスへ直接契約した場合、Netflix(ベーシックプラン)が800円/月、Apple Musicが980円/月、YouTube Premiumが1,180円/月、TELASAが562円/月で合計で3,522円/月となります。
全サービスを視聴する場合、本プランを利用することで1,000円程度お得になります。

auの5G対応スマホ

5G対応スマホとしては以下が発表されています。

  • Xperia 1 ii
  • Galaxy S20 5G
  • Galaxy S20+ 5G
  • AQUOS R5G
  • OPPO Find X2 Pro
  • ZTE a1、Mi 10 Lite 5G

この中でミリ波に対応しているのはGalaxy S20+、arrows 5Gのみとなっています。

auの5G拡張体験

auは5Gを活用した新しい拡張体験を「AUGMENTED EXPERIENCE」として提供しています。

アニメ、ライブ、スポーツ、アートなどを、AR、VR、360度視点などの技術を使って新しい感覚で体験できるサービスです。
多数のコンテンツ、サービスが提供されており、一部無料サービスもあります。
いますが、そのうちのいくつかを紹介します。

AUGMENTED Entertainment:Live × au 5G

au 5Gを通してライブを新しい形で体感できるサービスです。
現地での体感はもちろんのこと、ライブビューイングなどのサテライト会場やVR映像配信などが行われます。
「SEKAI NO OWARI」とのコラボレーションも予定されています。

AUGMENTED Walk:攻殻機動隊 × au 5G

攻殻機動隊とコラボしたコンテンツで、渋谷の街を再現したVR(渋谷複合現実化ミッション)や、キャラクターになりきれるAR(公安9課インスタフィルター)を楽しめることができます。
渋谷複合現実化ミッションはこちらから視聴できます。
5Gと攻殻機動隊の近未来世界観がマッチしたコンテンツです。

AUGMENTED Sports:豊田スタジアム × au 5G

豊田スタジアムの5G基盤を使って、新しいスタイルでサッカーを楽しめることができます。
スマートグラスを使い、選手スタッツの情報を見たり、専用アプリから実況を聞きながら観戦することができます。

auの5Gソリューション

これまではBtoC(利用者向け)のサービスについて説明しましたが、auはBtoB(企業向け・自治体向け)についても様々な活動を行っています。
5Gの高速通信・低遅延・同時多数接続の特性を活かすことで、自動車自動運転、工場自動化、河川反乱監視、遠隔医療などの実現が見込まれており、私たちの生活や働き方が大きく変革される可能性を秘めています。
具体的には下記のような活動を行っています。

スタートアップのための事業支援プログラムと事業共創プログラム

KDDI(au)は、スタートアップの事業開発支援、優れた5Gサービスの創出を目指す事業支援プログラムとして「5G for Startups」を開始しました。
またスタートアップのビジネスモデルと大企業をマッチングし、5G時代の事業共創を目指す事業共創プログラムとして「∞の翼」を開始しました。
様々なスタートアップ企業や、「パートナー連合」をはじめとする大企業各社と協力して、5Gの技術開発、実地検証、サービス展開を推進します。
KDDIが提供する主な事業支援アセットとして、5Gプロダクト開発支援、商用環境としての5G完備されたプロジェクトスペース提供、5G完備されたKDDI直営店のサービス展示スペース提供等を行います。

例えば三井不動産株式会社とスタートアップ企業:SEQSENSE株式会社と協業し、テーマ「商業施設の運営効率化や新たなお客さま体験の創出」に取り組んでいます。

  • 自律移動型ロボットを用いた商業施設の新警備システムの開発
  • 5G通信環境を活用したサービス・ビジネスモデルの開発
  • 商業施設の運用効率化や新たなお客さま体験の創出

JFEスチールへの5G導入

2020年4月からJFEスチール株式会社へ5Gを導入し、安定操業・スマートファクトリ化を推進しています。
プレスリリースはこちらから。
5Gの高速通信・低遅延・同時多数接続は、リアルタイム性・安定性が求められる製造現場で大きな活躍が期待できます。
広大な敷地に多くの作業工程がある現場に多数のセンサーを配置し、大量のデータを一括で即座に取得、各設備の一括制御が可能となります。

Step1として千葉地区の製鉄所に生産ラインを監視する高精細ITVカメラとKDDIの5G基地局を設置します。
高精細カメラで撮影された4K映像を5Gで伝送することにより、映像を蓄積し、各種トレンドを分析できる仕組みを構築します。
映像は4K対応モニターからリアルタイムでも確認することができます。
将来的にはStep2として、AIを活用し、映像と各種トレンドを踏まえた品質判定などを目指しています。

その他の活動

KDDI(au)は他にも南相馬市沿岸部のドローン警備実証実験コロナウイルス対策として位置情報ビッグデータ分析ツール「KDDI Location Analyzer」を全国自治体へ無償提供しています。
これらは5Gは使っていませんが、高速通信・低遅延・同時多数接続を活用することで、より実用的・効果的なサービスにできると考えられます。
まだ始まったばかりの5Gですが、これまでのKDDIの活動をベースにさらなる5G時代の発展が期待できます。

タイトルとURLをコピーしました