NECのモバイルルーターSpeed Wi-Fi NEXT WX06を使う上で気になるのが「WiMAXが快適に使える性能・機能を備えているのか?」でしょう。
そこで通信速度や電池持ち時間、接続可能台数などの特徴から「どんなユーザー向けの機種なのか?」理解できるように、他の端末と比較しながら詳しく解説していきます。
Speed Wi-Fi NEXT WX06のスペック・機能一覧表
端末名 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|
画像 | ![]() |
メーカー | NEC |
端末種別 | モバイルルーター |
対応通信方式 | WiMAX2+/4G LTE |
横幅 | 111mm |
縦幅 | 62mm |
奥行 | 13.3mm |
WiFi接続 | 約840分 |
重量 | 127g |
暗号方式 | WEP/TKIP/AES |
最大接続台数 | 16台 |
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
無線LAN簡単設定 | QRコード |
下り(Wi-Fi接続) | 440Mbps |
上り(Wi-Fi接続) | 75Mbps |
バッテリー容量 | 3200mAh |
Speed Wi-Fi NEXT WX06の比較・評価(ルーター全19機種)
機種名 | ■ Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|
通信速度 | |
通信規格 | |
バッテリー容量 | |
同時接続台数 | |
大きさ/重さ |
最大通信速度:下り440Mbps/上り75Mbps
Speed Wi-Fi NEXT WX06はWiMAXルータ19機種の平均403Mbpsより速い通信速度(理論値)が出せます。 よって、通信速度重視のユーザーにはオススメの機種といえます。
通信規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac対応
Speed Wi-Fi NEXT WX06はWi-Fi通信規格がIEEE802.11a/b/g/n/ac対応なので、対応デバイスで高速なWi-Fi接続(データ通信)が可能です。
電池持ち・バッテリー容量:3200mAh
Speed Wi-Fi NEXT WX06はモバイルルータ19機種の平均2799mAhと比べて大容量バッテリーを搭載しています。 電池持ち時間の長さを重視するユーザーにはオススメの機種です。
Wi-Fi最大同時接続台数:16台
Wi-Fi最大同時接続台数より多い端末台数でWi-Fi接続してしまうと、 思うようなデータ通信速度が出ず、ネット回線が繋がりにくい状況に陥ってしまいます。 Speed Wi-Fi NEXT WX06はWiMAXルータ19機種の平均15台より多い台数(16台)を同時利用することが可能となっています。 よって、たくさんの端末または人数でWi-Fiに同時接続するユーザーにはオススメの機種といえるでしょう。
大きさ/重さ:111×62×13.3mm/127g
常に持ち運ぶモバイルルーターは大きさや重さがとても重要です。 Speed Wi-Fi NEXT WX06は大きさ(3辺)が186.3mmです。 WiMAXルータ19機種の大きさ(3辺)の平均233mm(3辺)より小さく、 平均188gより軽い機種です。 携帯性・持ち運びやすさ/省スペース・コンパクトさで選ぶにはオススメの機種といえます。
Speed Wi-Fi NEXT WX06の長所とは?ここに注目!
2.4GHzに対して5GHzのほうが伝送できる通信量が大きい波長の特性があるため、通信速度が速くなる特徴があります。
しかし、従来のモバイルルーターには、2.4GHz帯と5GHz帯を同時に利用する機能が搭載されていませんでした。
Speed Wi-Fi NEXT WX06はモバイルルーターでありながら、自動で最適な周波数を選択して高速で安定したWi-Fi通信を行うバンドステアリング機能が搭載されているのです。
つまり、通信安定性においてホームルーターの持つ大きなアドバンテージを取り込んだ、画期的なモバイルルーターといえるでしょう。
Speed Wi-Fi NEXT WX06が選択できるWiMAXプロバイダ
WiMAXプロバイダ | Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|
GMOとくとくBB | 〇 |
So-net モバイル WiMAX | - |
カシモWiMAX | - |
UQ WiMAX | 〇 |
Broad WiMAX | 〇 |
BIGLOBE WiMAX | - |
DTI WiMAX | - |